陽のまる屋HP https://sites.google.com/view/hinomaruya

稽古情報(稽古場所、稽古日など)は下記のサイトをご覧ください。

稽古案内


2020年8月4日火曜日

陽のまる農園の野菜箱

東京のお客さんからの注文で陽のまる屋の野菜箱を発送しました。




80サイズの段ボールに季節の野菜を詰め合わせてお送りしてます
今採れている野菜は長茄子、中茄子、米茄子、角オクラ、
ニガウリ、マクワウリ、ピーマン、パプリカ、こどもピーマン、
甘長唐辛子、ニンニク、ミョウガ、大葉、ミニトマト
です。

2020年8月3日月曜日

最近の空手稽古

最近のおきなわ空手サークルの稽古は
総社市の感染対策に沿って行っています。
手洗いと消毒、部屋の換気を行い、
指導してこどもと対面する私はフェイスガード を
着用しています。
小手鍛えなどの接触する稽古は行わずに
準備運動や基本稽古などは外で行っています。








 





様変わりした稽古風景ですが、逆に気づきもありました。
外で稽古をしていると、休憩中に靴飛ばしをしていた子たちが
「これって前蹴りみたい」と言い出したのです。
なるほど靴を前方へ遠く飛ばすには膝をしっかり上げて
膝から下を鋭く振り、爪先を前に伸ばす必要があります。
膝を伸ばしたままで爪先は伸ばさないままでは靴は
前でなく上に飛んでいきます。
なるほど、これは楽しい稽古になるかもしれない。
早速みんなで靴飛ばし大会となりました。

2020年7月31日金曜日

午後の雷雨

天気図ではやっと梅雨が開けそうですが、まだ若干心許ない高気圧の縁で大気は不安定。
午後の仕事に出ようと思ったら突然はじまった土砂降りです。このまま数時間、夕方まで降り続きました。

2020年7月28日火曜日

ミヤマカミキリ





カブト>クワガタ>>カミキリの順番でさらに
シロスジ>ミヤマ>ノコギリ>>ゴマダラの順番だったと思います。子供の頃の昆虫採取の人気は。
ずっとカミキリムシの幼虫を食べてみたいんです。
ファーブル昆虫記での記述だと、肉汁たっぷりのソーセージみたいだと書いてあって、本当においしそうだったんです。
せっかくなので腹側や頭もじっくり見せてもらいました。

#ミヤマカミキリ #深山髪切 #カミキリムシ
#昆虫 #甲虫目 #カミキリムシ科
#ファーブル昆虫記
#陽のまる屋
#陽のまる農園
#総社市 #阿曽 #阿曽村

2019年1月12日土曜日

あけましておめでとうございます

あっという間に年が明けたどころか、七草粥も食べ終えて、初稽古さえも終えて、新年二日目の稽古が終了しました。
子供たちとの稽古ではナイハンチ初段から順にすべての型のおさらいをしてみましたが、自分の型からだけでなく、子供たちの型から多くの気づきを感じました。
成人の稽古時間は私一人でしたので、あらためて基本から移動、型とじっくりと取り組んでみました。

今年は最古参の稽古生が6年生に進級します。小学校最後の年を良いものにしてほしいです。そんな2019年は初稽古から久しぶりに見学者の来訪を受けてにぎやかな始まりとなりました。しっかりと稽古しつつ、みんなが走って稽古場へ集うような楽しい空手の時間でありたいなと思います。

2017年10月4日水曜日

スポーツマスターズ2017兵庫大会

日本スポーツマスターズ2017年兵庫大会が開催されました。
今年も本部武聖館テルヤ空手道場の照屋建先生が出場されました。
照屋先生の出場される男子形4部が行われた9月17日は
台風18号がまさに西日本を縦断していった日でしたが、
せっかく隣県で開催される大会ですので応援に行かせていただきました。


会場は姫路市の兵庫県立武道館でした。


照屋先生は2011年から7年連続の出場です。
今も試合に挑み続けておられる先生の空手を
実際に見られる貴重な機会に、岡山から私と小学生代表のH君、
大人の稽古生2名もかけつけました。



先生は2回戦、3回戦、準々決勝、と勝ち進みましたが
準決勝で地元兵庫の白石先生に惜敗されました。

4試合も応援することが出来て、先生の型を沢山勉強させていただきました。
照屋先生お疲れさまでした。


H君も沖縄の先生の空手をその目でみて「ほんものだ、、、」と
おもわずため息をもらしていました。


試合直後のお疲れのところ、快く一緒に写真に納まっていただけました。
H君にも声を掛けていただけました。きっと良い励みになるでしょう。
いつか沖縄で稽古できるといいね。

照屋先生、次は沖縄に稽古に行かせていただきます。
3位入賞おめでとうございます。お疲れさまでした。


2017年7月12日水曜日

試合

6月の最後の稽古日は型の団体戦を行いました。



まずはみんなで準備運動

この日の為にチームを組んで稽古を積んできました。

  

 

それぞれのチームが
練習の仕方
型の覚え方
演武の見せ方に
それぞれの工夫をしていました。

白帯は先輩たちに必死でついていきました
チームの責任を一緒に背負い頑張りました

色帯は後輩に一生懸命教えました
うまく教えられずに悩みました

先輩が間違えるわけにはいかないので
自分の空手も見直したことでしょう

自分を見つめ、自分を知って相手を知る
相手を見つめ、相手を知って自分を知る
空手の修業は仲間がいてこそ深まります


今日は勝敗がつきましたが
勝った喜びも
負けた悔しさも
明日からの稽古に活かせる経験です
みんな頑張りました


おかあさんも、おじいちゃんも、
みんな喜んでくれました



阿部